ビジネスパートナーは安心・安全なのか検証します

更新 本ページはプロモーションを含みます

ビジネスパートナーは闇金なのか確認します。

執筆・監修:宮城正輝ライフアドバイザー

 次に東京都新宿区を拠点とするビジネスパートナー(b-partner.co.jp)がヤミ金なのかチェックします。

日本貸金業協会でビジネスパートナーを調べる

日本貸金業協会でビジネスパートナーを調べる

 闇金による被害の情報が集まる日本貸金業協会にて「ビジネスパートナー・びじねすぱーとなー・business-partner」を調べると・・

2024年5月現在
ビジネスパートナーと名乗るヤミ金が確認できます

 ビジネスパートナーという言葉は好感度が高いために、そのままの名称を名乗るヤミ金がいくつも確認できます。

 詐欺サイト(コピーサイト)を回避するためにも、信頼できる情報源を参照して、URL・貸金業の登録・電話番号などが正しいか確認するようにすべきです。

ビジネスパートナーの認可:貸金業登録について

金融庁でビジネスパートナーを調べる

 東京都を拠点とする株式会社ビジネスパートナー(b-partner.co.jp)は、金融庁にて貸金業者の登録があることを確認できます。

株式会社ビジネスパートナー
東京都新宿区新宿6−27−56 新宿スクエア6階
関東財務局長(4)第01500号
日本貸金業協会会員 第005722号

 貸金業登録は3年ごとに更新しますが、株式会社ビジネスパートナーは4回目となるので10年の歴史があることが分かります。

ビジネスパートナーの所在地は実在するか

ビジネスパートナーの所在地は実在するか

 ビジネスパートナーは公式サイトに本社 所在地の記載があります。この住所は貸金業登録の「本店・主たる営業所」と同じです。

実在する所在地(詐称なし)

本社:株式会社ビジネスパートナー
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-56新宿スクエア6F
TEL:03-5155-4888

 ホームページはこちらになります。

ビジネスパートナーは利率の上限が年利20%以内か

事業性融資のため総量規制の対象外である

 ビジネスパートナーでは貸付「スモールビジネスローン」にまつわる利息について・・

実質年率:9.98% 〜 18.0%

 このように設定しています。この利率は「上限金利」の範囲内であるといえます。

 ただし、「スモールビジネスローン」は「法人・または個人事業主」向けのローンであり、総量規制の過剰貸し付けには該当しない場合があります。

 事業資金等の借入れのためであるなら・・

事業・収支・資金計画を提出し、返済能力があると認められる場合には、上限金額に特段の制約なく、借入れが可能。

 貸金業法では、借入可能であると定義しています。

ビジネスパートナー(東京都新宿区)は闇金なのか?:結論

ビジネスパートナー(東京都新宿区)はヤミ金なのか?

 確認できた内容をまとめます。

株式会社ビジネスパートナーの素性
ビジネスパートナーはヤミ金ですか?

いいえ、違います ヤミ金ではありません。ビジネスパートナーは貸金業法に基づいた上限金利を順守し、関東財務局長へ貸金業登録をしている事業者向けの貸金業者です。一方で闇金とは、規制を守らない過度な貸付、法外な利息を強制、迷惑行為もあり得る危険な業者です。

 ビジネスパートナーは1999年 東京都で創業し、事業者向けキャッシング事業を行っています。

ビジネスパートナーと名乗る悪徳業者は多い

 「ビジネスパートナー」という名称は事業資金を調達できる業者をイメージしやすいため、これを利用した詐欺・闇金業者が多くいます。キャッシングのサイトを利用するときは・・

悪徳業者を見抜く方法
  • 企業情報から素性を調べる

  • 貸金業の登録事業者であるか確認

  • URLを詐称したニセモノかを確認

  • 所在地は実在しているか調べる

 これらを確認し、さらに貸金業にまつわるネット掲示板に目を通し 全く話題に出ない業者であるなら回避するべきです。

 ビジネスパートナーの闇金チェックはこれで終了となりますが、そもそも、このページにたどり着いた理由・・

なぜ、ビジネスパートナー
が闇金だと思ったのか?

 闇金を疑ってしまった「気になるウワサ・口コミ」があったはずです。

 ここからは、融資の条件やサービス内容、使い勝手などを調べ、過去に利用した方の口コミから ビジネスパートナーはどんな業者なのかまとめます。

ビジネスパートナーが提供する融資は4つ

 ビジネスパートナーは用途に応じて4種類の金融サービスを提供しています。

  • ファイナンスリース(BPリース)

  • 事業用割賦(ビジネスクレジット)

  • 不動産担保ローン

  • スモールビジネスローン

 ビジネスパートナーにて少額から借入できるのがスモールビジネスローンであり、借入金の使途も自由なので利用しやすいローンとなります。

 このサービスについて詳しく見ていきます。

スモールビジネスローン 申請の流れとは?

スモールビジネスローン 申請の流れとは?

 ビジネスパートナーを利用する方法について。

 スモールビジネスローンを利用したいときは、公式サイトの申込みフォームからこの手順で申請します。

  • Step1
    申込み
    申請フォームへ必要事項を入力、送信します。申込み完了のメールが登録したメールアドレス宛に送付されます。
  • Step2
    審査
    ビジネスパートナー所定の審査を行います。その結果を希望した連絡先(電話・メール)へ連絡します。
  • Step3
    契約
    審査結果を基に作成した契約内容を確認します。問題無いなら契約完了となります。
  • Step4
    融資
    カード発行を選んだ方はセブン銀行にて、振込融資を希望した方は借入の手続きをします。

 振込融資であるとき、手続きを終えた時間によって振込される日時が変動します。

ビジネスパートナー 申込みのときに聞かれる内容

 借り入れ申請はWebフォームから情報を入力しますが、その際に聞かれる内容はこちらです。

 まずは「法人情報入力」のページです。

POINT
  • 事業形態

  • 希望限度額

  • 登記法人名

  • 事業開始年月

  • 設立年月日

  • 登記法人住所

  • 登記法人電話番号

  • 登記法人FAX

  • 主たる事業所住所

  • 主たる事業所電話番号

  • 主たる事業所FAX番号

 つぎに「代表者情報入力」のページ。

POINT
  • 代表者名

  • 代表者性別

  • 代表者生年月日

  • 代表者住所

  • 代表者自宅電話番号

  • 代表者携帯番号

  • 会社電話番号

  • メールアドレス

  • 連絡先の順位(携帯電話・会社・自宅固定電話)

  • 法人・個人資産などの管理(資産管理および営業損益の配分・補填は会計処理上 経営者個人の資産から分離)

 最後は「その他の情報」のページ。

  • 配偶者有無

  • 同居有無(独身、離婚後独身、死別後独身、既婚)

  • 同居家族(本人のみ、2人、3人以上)

  • 住居区分(土地家屋本人、土地家屋賃貸、借地、アパート、公団)

  • 住宅ローン

  • 居住年数

  • 健康保険証(社会保険、組合保険、健康保険、共済保険、未加入)

  • 会社ホームページ有無

  • 従業員数(役員人数、社員人数、アルバイト人数)

  • 事業内容

  • 個人情報取扱条項の同意

 これらを入力後、送信します。

 ビジネスローンの審査となるので、法人の設立から事業内容、従業員数まで詳しく聞かれることになります。

スモールビジネスローンの審査基準について

 借入審査を依頼するとき、最も気になるのが「可決できるか」の指標です。

 多くの消費者金融は審査にまつわる情報を公開しませんが、ビジネスパートナーはこんなFAQを公開しています。

Q:審査基準について教えて下さい。(スモールビジネスローン)

A:お客様の事業における年間売上、税引き前利益などの経営指標はもちろん、業種や業歴、他社でのご利用状況など様々な視点から総合的に審査しております。

 より多くの情報を集めて審査を行い、融資の可能性を判断していることが分かります。

法人の確定申告が赤字の企業でも融資は可能か?

法人の確定申告が赤字の企業でも融資は可能か?

 ビジネスパートナーが提供する使途が自由になるスモールビジネスローンは・・

POINT

法人または個人事業主へ融資します

 となれば、法人の借入金額だけを見るのではなく、事業の成績も影響してきます。去年の法人申告で赤字であるとき、借入を申し込んでも否決されそうですが・・

事業計画・収益見込みも含めて審査します

 ビジネスパートナーは将来の利益まで検討して審査結果を出すので、去年が赤字の企業であっても可決になる可能性は十分にあります。

 ここで悩んでいるなら、とりあえず相談してみるべきです。

ビジネスパートナーの借入で利用できる店舗・ATM

 融資の手続きができる店舗・借入、返済時に便利なATMについて。

ビジネスパートナー 東京本社
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ副都心線東新宿駅A3出口より徒歩5分
電話:03-5155-4877FAX:03-5155-4881
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア6F
ビジネスパートナー 西日本支社
地下鉄本町駅2番出口より徒歩3分
〒541−0048 大阪府大阪市中央区瓦町4-3-7 VORT御堂筋本町ビル6F

 この他にビジネスローンを契約している方でメンバーズカードを所持しているなら、全国のセブン銀行ATMが利用できます。

セブン銀行ATMで借入・返済が利用できる

 全国のセブン銀行ATM(約2万7,000台)にて、365日 借入、返済の手続きが可能になります。

ATMの利用時間は 0:20 ~ 23:40 となります

 深夜の23時40分から 約30分間ははメンテナンスのために利用できません。

 セブン銀行ATMの利用には手数料がかかります。利用金額とそれに対する手数料はこうなります。

セブン銀行ATMの利用手数料
借入をするとき
10,000円110円
10,001円以上220円
返済をするとき
10,000円110円
10,001円以上220円

 1万円未満のお借入は利用できません。1回で利用できる限度額は50万円となります。

ビジネスパートナーの基本情報・商品案内・地図

スモールビジネスローンの概要
貸付金額50万円~500万円まで
金利9.98% ~ 18.0%
返済方式借入時残高スライド元金定額リボルビング返済
返済期間最長5年以内
返済回数1回~60回以内
遅延損害金実質年率20.00%
担保不要
連帯保証人原則不要(但し、法人の場合は代表者の連帯保証が必要)
資金使途自由(事業資金の範囲内)
貸付対象者法人様又は個人事業主様
必要書類【法人様】
代表者様の本人確認書類
登記事項証明書(履歴事項全部証明書)発行後3ヶ月以内のもの
印鑑証明書(法人・個人のもの)発行後3ヶ月以内のもの
決算書(原則直近2期分)等
【個人事業主様】
事業主本人確認書類
印鑑証明書(個人のもの)発行後3ヶ月以内のもの
確定申告書(原則 直近2年分)
当社所定の借入計画書 等
対象地域全国:手続きは来店不要、郵送ですべての手続きを完了
審査の期間最短5日
加盟する信用情報機関株式会社日本信用情報機構
全国銀行個人信用情報センター
株式会社シー・アイ・シー
本店所在地〒812-0879 福岡県福岡市博多区銀天町3丁目6番18号
※関連会社「消費者金融のライフティ」も同じ住所になります。
他のヤミ金チェックを参考にする
ヤミ金 調べ方ガイド