ヤミ金 クラウドローンの返済遅れ、延滞金と飛ばし、嫌がらせ

更新 本ページはプロモーションを含みます

CroudLoan(クラウドローン)がヤミ金なのか調べます

執筆・監修:宮城正輝ライフアドバイザー

 クラウドローン(Crowdloan)が闇金なのか確認します。現在、「クラウドローン」とまったく同じ名称の・・

Cloud loan(クラウドローン:英語表記のスペル違い)と名乗るヤミ金が存在しています

 ヤミ金と正規の貸金業者の違いを判定するには どこを見るべきか?実際のヤミ金の事例を見ながら、正しい貸金業者との違いをチェックしていきます。

日本貸金業協会でクラウドローンを調べる

日本貸金業協会でクラウドローンを調べる

 悪質な業者:闇金による被害を報告する日本貸金業協会のページにて「クラウドローン・くらうどローン・crowdloan」を調べると・・

2024年5月現在
クラウドローンと名乗る業者は見つかりません

 そしてもう一つ、金融庁の「違法な金融業者」をまとめたファイル(令和6年3月29日更新)でも「クラウド」と名のつくヤミ金はありません

 しかし、ネットで広く情報をチェックしていくと「クラウドローン」と名乗る業者の情報が見つかります。

複数のクラウドローンと名乗るヤミ金

 クラウドローンと名乗る貸金業者は複数あり、所在地を公開せず、貸金業の登録を提示せずに融資を行っていることから闇金であることは間違いありません。

 スマホで勧誘しているサイトはこのようなデザインです。

ヤミ金クラウドローンのサイトデザイン

 公開している情報はこうなります。

ヤミ金:クラウドローン
詐称した業者名所在地
Cloud loan(クラウドローン)東京都
電話番号FAX番号
詐称した登録番号等勧誘手段
HP

 ホームページから勧誘するスタイルのヤミ金で、貸金業の登録なし、電話、FAXなどの提示はありません。

 後に詳しく調べていく「CroudLoan(クラウドローン)東京都:https://crowdloan.jp/」とは関連していな別の業者となります。

勧誘サイトは2つあり

 勧誘に使用しているサイトはデザイン違いの2パターンですが、名称:クラウドローン、所在地:東京都としています。どちらも同じ時期に登場しており、デザイン違いのように見えますが・・

  • 2つの闇金「クラウドローン」が存在する

  • 同じ闇金「クラウドローン」の別パターン

 このどちらも可能性があります。

Cloud loan(クラウドローン)のサイト名称、住所の変更について

 また、ヤミ金「クラウドローン」の業務に使用している携帯電話にて・・

同じ電話で営業する業者名
  • グリードローン

  • ライフデザイン

 このように名乗って活動していることが分かっています。Cloud loan(クラウドローン)から移行したのか、または同時に運営していることになります。

 ヤミ金は業者を特定することが難しく、URL、サイトの名称・デザインもコロコロ変えるので、同一の業者なのか判断することが困難となります。

ヤミ金「 Cloud loan(クラウドローン)」との会話、連絡があった例

ヤミ金「 Cloud loan(クラウドローン)」との会話、連絡があった例

 クラウドローン(Cloud loan)がどんな闇金なのか確認するために、実際に会話した方、またはSMSを受け取った方の証言をチェックします。

事業者名:クラウドローン 03-4218-2536【NTT・Amazon詐欺】

 「電話番号検索(www.jpnumber.com)」へ寄せられたコメントです。クラウドローン(Cloud loan)がキャッシング以外の活動をしていることが分かるショートメールです。

電話番号検索
  • NTTカスタマー未収料金があるとのショートメールから始まり、弁護士の名を語った詐欺です。民事訴訟なのに「国選弁護士」を紹介してくるようです。

  • 少額訴訟がどう、情報開示がどう、供託金がどう、示談金がどうだの言って送金するよう指示してきます。

  • 「有料コンテンツ登録料金が未納です。本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。Amazon カスタマーセンター0342182536」とのSMSが来ました。

 「Amazon」の名前を勝手に利用し、弁護士が忠告するかのような内容で信じ込ませようとする詐欺の手法です。電話番号の苦情データを扱うサイトでは・・

利用事業者「詐欺業者 Amazonカスタマーセンター」として扱っています

 身に覚えのないことなら関わらない:無視するか、もしくは警察庁へ詐欺の報告をするべきです。

架空料金請求詐欺|警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ

電話番号の苦情を検索すると詐欺であることが分かる

 ヤミ金のメールへ記載してる電話番号「Amazon カスタマーセンター ○○-○○○○-○○○○」この電話番号がどんな素性なのか電話番号の検索サイトで調べることができます。

  • 電話番号検索:電話番号、店舗名、企業名、住所、業種名から検索が可能です

  • 電話帳ナビ:電話番号、名前、住所で検索できます

 闇金、または詐欺グループの電話番号であることが分かります。

 このようにクラウドローン(Cloud loan)は素性を詐称している闇金であり、詐欺行為も仕掛けてくる業者です。すでに関わりがあるなら 早めに専門家へ相談するべきです。

クラウドローン(Crowdloan)がヤミ金なのか調べます

CroudLoan(クラウドローン)がヤミ金なのか

 次はCrowdloan(クラウドローン:crowdloan.jp)が闇金であるか調べます。こちらは先に確認した「Cloud loan(クラウドローン)」とは英語名のスペルが違う別業者となります。

 闇金チェックで指標とするのは・・

  • 貸金業の登録はあるか

  • 表記した所在地は実在するか

  • 利率の上限が年利20%以内か

 これらを確認しますが、詐称しているなど何か問題があるなら闇金である可能性が高まります。

クラウドローン(Crowdloan)の貸金業登録について

クラウドローン(Crowdloan)の貸金業登録について

 まずは、金融庁にて貸金業の登録を参照します。お金を貸す業者ならこの登録が必要であり・・

登録を受けないで貸金業を営むと、無登録営業として法律によって罰せられます。

 金融庁にて登録業者検索サービスで調べると結果は・・

クラウドローン(Crowdloan)は「貸金業の登録」がありません

 令和4年の5月までは登録がありましたが、廃棄(終了)となっています。

 とても重要な登録なのに「登録ナシ」ということは、クラウドローン(Crowdloan)は「闇金の可能性あり?」と考えがちですが、そうではありません。

クラウドローンは貸金業の登録なし(無登録の業者)

 クラウドローンでは自社の運営スタイルについてこう説明しています。

資金を必要としている一人でも多くの人に、融資の機会を提供します。

 クラウドローン株式会社(東京都)の業務内容は、個人と銀行をマッチング(貸金の契約先を紹介する)業務となります。

 つまり、紹介を行う業者となり「貸金業」に該当していません。となれば、貸金業の登録をすべき業者には該当しないことになります。

クラウドローン(Crowdloan)の企業情報

 クラウドローン(Crowdloan)の公式サイトには、提供しているサービスについて・・

融資にまつわる個人と銀行をつなぐ役割

 業務内容は「融資プラットフォームを提供している」とあります。所在地、電話番号などを含めた企業情報はこうなります。

会社名 クラウドローン株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿6F
電話番号 050-3550-3967
E-mail info@crowdloan.jp
事業内容 融資のマッチングプラットフォーム「クラウドローン」

 直接、金融商品を提供する(お金を貸す)業者ではないので、○○協会会員のような登録情報もありません。

クラウドローンの業務:レンディングプラットフォームとは?

CroudLoan(クラウドローン)は何をする企業なのか?

 レンディングプラットフォームとは何なのかについて見ていきます。クラウドローンは多くの銀行と業務提携しており、それぞれの銀行が貸付けに応じることができる「融資条件」の情報を集めて保有しています。

クラウドローンのレンディングプラットフォーム概要

 お金を借りたい借り手は、年収や希望する借入金額などの情報をCroudLoan(クラウドローン)に登録してマッチングするのを待ちます。このときポイントとなるのは・・

借り手の個人情報は必要ありません

 つまり、クラウドローンが行っているのはローン契約する前の段階の事前審査だけであり、実際のローン契約は借入の希望者と銀行間で行います。

個人のメリットは審査が否決となった情報が残らない

 例えば、お金を借りるために複数の銀行などに借り入れ申請を行ったとします。

 その結果が「審査落ち:却下される」状態であるとき、残したくないまずい情報が信用情報の業者に残ってしまいます。

信用情報機関 = お金を貸してOKか判断する情報がある = いわゆるブラックリスト

 しかし、クラウドローン経由で銀行などに借り入れ申請をすると・・

クラウドローンから申請
印象の悪い「何度も審査落ち」の情報が残りません

 クラウドローン(Crowdloan)を利用すると、事前審査を通過できたとき(銀行の融資条件に合った場合のみ)契約を申請することができます。

 ただし、事前審査に通過したとしても、実際に銀行との借入契約をするときに・・

銀行の審査結果
本審査で否決となることもあります

 クラウドローン(Crowdloan)が提供するサービスは審査を通過する可能性が高い借入先を紹介することであり、実際の借入審査・融資の契約を行うことはありません。

Crowdloan:クラウドローン(東京都)はヤミ金か?:結論

 確認できた内容をまとめます。

クラウドローン株式会社の素性
クラウドローン(crowdloan.jp)はヤミ金ですか?

いいえ、違います。クラウドローンの業務は他の業者を紹介するサービスです。お金を貸し付けるサービスは提供していないため、クラウドローンは闇金ではありません。

 クラウドローンは銀行の貸し付けを仲介する業者であり、融資そのものを扱っているわけではありません。なので、ヤミ金ではなく、消費者金融でもありません。

クラウドローンの基本情報・地図

クラウドローン株式会社
設立2018年7月5日
役員代表取締役 村田 大輔
取締役 逢沢 達也
取引銀行常陽銀行・ 中国銀行・ 伊予銀行・ スルガ銀行・ 仙台銀行・ 三重銀行・ 但馬銀行・ 北日本銀行・ 富山第一銀行・ 清水銀行・ 西日本シティ銀行・ 武蔵野銀行・ 山形銀行・ 十六銀行・ みなと銀行・ 滋賀銀行・ 名古屋銀行・ 北海道銀行・ 横浜銀行・ 池田泉州銀行・ 楽天銀行/ みずほ銀行・ 三井住友銀行・ 住信SBIネット銀行
電話番号050-3550-3967
メール
アドレス
info@crowdloan.jp
事業内容融資のマッチングプラットフォーム「クラウドローン」(特許出願中)
加盟団体
一般社団法人Fintech協会
本店所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿6F
他のヤミ金チェックを参考にする
ヤミ金 調べ方ガイド