キャネットは安心・安全なのか検証します

更新 本ページはプロモーションを含みます

キャネットは闇金なのか確認します。

執筆・監修:宮城正輝ライフアドバイザー

 北海道、京都府、鹿児島県を拠点としているキャネットについてヤミ金の可能性があるか調べます。

日本貸金業協会でキャネットを調べる

日本貸金業協会でキャネットを調べる

 日本貸金業協会のヤミ金(悪質業者)の報告ページにて「キャネット、きゃねっと、canet」を調べると・・

2024年5月現在
キャネットと名乗るヤミ金は確認できません

 また、金融庁の「違法な金融業者」のファイル(令和6年3月29日更新)にも「キャネット」は確認できません。

 現在のところはキャネットを名乗るヤミ金は確認できませんが、有名な業者は詐称されやすいので ニセサイトでないかURLをよく確認する必要があります。

キャネットと名乗る業者は3つあり

キャネット(京都)はヤミ金なのか?

 キャネットは3つの業者があります。

キャネットは地方ごとに3つあり
  • キャネット(北海道)

  • キャネット(京都府)

  • キャネット(鹿児島県)

 いずれも名称はキャネットであり、ロゴマークが同じ、ホームページもほぼ同じデザインで統一されています。一見すると「本店と支店の違いでは?」とも思えるのですが・・

3つのキャネットの関係は?
  • 本社、代表者、貸金業登録が違います

  • 支店はそれぞれ重複していない

 この事から分かるのは、それぞれ独立している貸金業の企業であることが分かります(会社情報でお互いのキャネットを紹介することもありません)。

 貸金業キャネット3企業をまとめて闇金チェックします。

金融庁でキャネットの貸金業登録を調べる

金融庁でキャネットの貸金業登録を調べる

 金融庁の登録業者の検索サービスを確認すると結果はこのようになります。

キャネット(北海道)の貸金業登録

キャネット(北海道)はヤミ金なのか?

 株式会社キャネット(北海道)は金融庁にて貸金業者の登録があることを確認できます。

株式会社キャネット(北海道)
北海道札幌市中央区大通西5丁目8番地 昭和ビル5階
北海道知事 (7) 石第02857号
日本貸金業協会会員 第000696号

 貸金業登録は3年ごとに更新しますが、株式会社キャネット(北海道)は7回目となるので19年の歴史があることが分かります。

キャネット(京都府)の貸金業登録

キャネット(京都)はヤミ金なのか?

 株式会社キャネット(京都府)も貸金業者の登録があります。

株式会社キャネット(京都府)
京都府京都市下京区黒門通四条下ル下リ松町158番地タワード四条1階
近畿財務局長(5)第00813号
日本貸金業協会会員 第005530号

 株式会社キャネット(京都府)は5回目の更新となるので13年の歴史があることが分かります。

キャネット(鹿児島県)の貸金業登録

キャネット(鹿児島県)はヤミ金なのか?

 株式会社キャネット(鹿児島県)も貸金業者の登録があります。

株式会社キャネット(鹿児島県)
鹿児島県鹿児島市呉服町1番地2 大野屋ビル3階
九州財務局長 (7) 第00127号
日本貸金業協会会員 第002131号

 株式会社キャネット(鹿児島県)は7回目の更新となるので19年の歴史があることが分かります。

キャネット(北海道)の所在地は実在するか

 キャネット(北海道)の公式サイトに本社 所在地の記載があります。この住所は貸金業登録の「本店・主たる営業所」と同じです。

実在する所在地(詐称なし)

本社:株式会社キャネット
〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目8番地 昭和ビル5F
TEL:011-242-9822(代)
FAX:011-242-9833

 ホームページはこちらになります。サイト内には「北海道キャネット」について、または「京都、鹿児島キャネット」との違いについての記載はありません。

キャネット(京都府)の所在地は実在するか

 キャネット(京都府)は公式サイトに本社 所在地の記載があります。この住所は貸金業登録の「本店・主たる営業所」と同じです。

実在する所在地(詐称なし)

本社:株式会社キャネット
〒600-8381 京都市下京区黒門通四条下ル下り松町158 タワード四条1F
TEL:075-823-5555
FAX:075-823-3456

 ホームページはこちらになります。サイト内には「京都府のキャネット」について、または「北海道、鹿児島キャネット」との違いについての記載はありません。

キャネット(鹿児島県)の所在地は実在するか

キャネット(鹿児島)はヤミ金なのか?

 キャネット(鹿児島県)は公式サイトに本社 所在地の記載があります。この住所は貸金業登録の「本店・主たる営業所」と同じです。

実在する所在地(詐称なし)

本社:株式会社 キャネット
〒892-0826 鹿児島県鹿児島市呉服町1-2 大野屋ビル3F
TEL:099-222-3323
FAX:099-239-0391

 ホームページはこちらになります。サイト内には「鹿児島県のキャネット」について、または「北海道、京都府キャネット」との違いについての記載はありません。

キャネットの貸付け条件:利率の上限は年利20%以内か

 キャネット(北海道)貸付にまつわる利率は・・

ローン(商品)
実質年率:15.0% ~ 20.0%

 キャネット(京都府)貸付にまつわる利率は・・

フリーキャッシング
実質年率:15.0% ~ 20.0%

 キャネット(鹿児島県)貸付にまつわる利率は・・

フリーキャッシング
実質年率:12.0% ~ 20.0%

 このように3社とも20.0%までとなっています。この利率は「上限金利」の範囲内であるといえます。

キャネット3社(北海道、京都府、鹿児島県)は闇金なのか?:結論

キャネット3社(北海道、京都府、鹿児島県)は闇金なのか?:結論

 確認できた内容:キャネット3社(北海道、京都府、鹿児島県)についてまとめます。

株式会社キャネットの素性
キャネット3社はヤミ金ですか?

いいえ、違います ヤミ金ではありません。 闇金とは上限金利20.0%を超える利息、違法な取立、迷惑行為もあり得る危険な業者を指します。キャネットは貸金業法に則って運営しており、それぞれ北海道知事、近畿財務局、北海道財務局へ貸金業登録をしている消費者金融です。

 キャネットは3社は別の企業であり、それぞれ貸金業の登録をしています。上限金利を守って貸付している消費者金融なので安心して利用できます。

北海道キャネット お申し込み方法

 ネット掲示板ではよく話題になる北海道キャネットについて見ていきます。まず、申込みをする前に注意したいのは、北海道キャネットの融資は・・

原則として北海道内にお住まいの方を対象としております。

 なので、他府県の方は融資の対象にはなりません。北海道キャネットの申込み方法は4つあります。

 電話での申し込みはこちら(通話料無料のフリーダイヤルが利用できます。営業時間は 平日 午前9:30から午後6:00まで)。

POINT
  • 本店 0120-799-255

  • 札幌店 0120-644-144

  • 札幌駅前店 0120-699-116

  • 旭川店 0120-811-982

  • 函館店 0120-833-982

  • 五稜郭店 0120-844-982

  • 帯広店 0120-855-982

  • 苫小牧店 0120-880-982

 その他に・・

  • インターネットでお申し込み

  • モバイルサイトでお申し込み

  • 郵送またはFAXでお申し込み

 これらの方法が利用できます。

 FAX、または郵送で申し込みをするときは、「PDFのお申し込み用紙」をダウンロードして利用します。

北海道キャネット:申込みの流れ

北海道キャネット:申込みの流れ

 審査は先に挙げた 電話・公式サイトのネット・モバイルサイト・郵送・FAXからスタートしますが、その後の流れはこうなります。

キャネット審査の流れ
  • Step1
    審査結果の連絡
    電話・メールなどで審査結果をお知らせします。
  • Step2
    契約
    店舗へ来店、または郵送にて書類を送付、記入し契約の手続きをします。
  • Step3
    融資
    来店・または振込により融資できます。

 公式サイトから、またはFAXでの申込みは24時間受け付けていますが、電話での申込みは平日午前9:30~午後6:00までとなります。

 営業時間内に申込みがあるときは、すみやかに当日中に結果がでるように対応します。営業終了後の申込み、または休日中に申請があったときは、翌営業日に審査結果が出ます。

スピード審査・即日融資は可能か?

 北海道キャネットへ審査をスタートしてから、振り込まれるまでどれくらいかかるのか?について。まず、最も早い対応が可能となるのが店頭での契約です。

 午後3時までに店舗に来店し申込みスタート、持参した書類に不備が無いときは・・

最短30分で契約は完了します

 公式サイトから、またはFAXなどで申し込むときは、仮審査の後に所定の契約書を郵送し、記入された契約書が返送されて契約完了となるので、3 ~ 7日ほどの日数がかかります。

 どの申込み方法・契約方法にするか迷ってる方は、近くの支店に問い合わせるてみるべきです。

申込みの際に提示する 本人確認書類とは?

申込みの際に提示する 本人確認書類とは?

 北海道キャネットのフリーローンを申し込む際にはこれらの書類が必要になります(複数の提出を求められることもあります)。

POINT
  • 運転免許証、運転経歴証明書(住所など変更事項があれば裏面も必要)

  • 健康保険証(名前、生年月日、住所記載面)

  • パスポート(顔写真、住所記載面)

  • 年金手帳等

  • 在留カード、特別永住者証明書 (両面)

  • 取引に利用する印鑑の印鑑証明書

  • 住民基本台帳カード(住所など変更事項があれば裏面も必要)

 もし、現在の住所が上記の提出する書類と異なるとき、これらの書類も必要になります。

POINT
  • 住民票(原本)

  • 国税、地方税の領収書または納税証明書

  • 社会保険料の領収証書

  • 公共料金の領収書(電気、ガス、水道、NHK、電話など)

 審査の内容によっては所得証明書の提示を求められることがあります。

  • 源泉徴収票(毎年12月頃 発行される直近のもの)

  • 給与明細書(直近2ヶ月分のもの)

  • 確定申告書(直近のもの)

  • 納税通知書・納税証明書・所得証明書(直近のもの)

  • 年金振込通知書(直近のもの)

北海道キャネットは専業主婦でも申込みできる

 フリーローンの申込みが可能となる方は・・

安定した収入と返済能力を有する満20歳以上の方

 こうなっています。収入があるなら学生、パート、アルバイトでも該当します。さらにキャネットの原則として北海道内に住んでいる必要があります。

 自営業者であっても一定の収入を得ている方なら可能です。派遣社員の場合には・・

  • 勤務状況が安定している → 申込みできます

  • 勤務の時間が一定ではない → 申込みできない場合があります

 専業主婦の方は、配偶者の同意が得られているなら申込みが可能です。その際には「借入同意書(配偶者用)」の書類をダウンロードして記載・提出する必要があります。

就職が内定し収入が確定した方が申請するとき

これからの収入が確定した 就職が内定した方が申請するとき

 北海道キャネットで借入できる方は「安定した収入」が必要です。すでに正社員としての勤務が決定している「内定者」が申し込むとき、キャネットの対応は・・

お申し込みの時点で就労していることが必要です。恐縮ですが、正式にお仕事に就かれた段階でお申し込みください。

 こうなります。

 今の状態がバイトなどをしていない「無職」であるなら、可決することはできません。

北海道キャネットの審査では在籍確認の電話があります

 北海道キャネットでは 申込書類に記載している会社に在籍しているかをチェックするため、会社への「在籍確認」をする手続きがあります。

 このとき、会社に消費者金融の利用がバレてしまうのか?不安になる方もいるはずです。なので、キャネットでは・・

担当スタッフの個人名で会社へ電話を入れます

 プライバシーに配慮した手順で審査が行われるので、会社にバレることもなく安心できます。

インターネット申込みで入力が必要な項目とは?

 北海道キャネットをインターネットから申し込むとき、申請フォームにてこれらの情報を求められます。

POINT
  • 名前

  • 生年月日

  • 性別

  • 住所

  • 世帯主

  • 住居区分

  • 住居負担額

  • 住居年月

  • 自宅電話番号

  • 携帯電話番号

  • 勤めている方:本人・配偶者

  • 勤め先の会社名

  • 勤め先の事業内容

  • 勤め先の住所

  • 保険証区分

  • 入社年月

  • 税込み年収

  • 結婚しているか

  • 配偶者氏名

  • 配偶者生年月日

  • 配偶者勤務先

  • 配偶者は同意しているか

  • 借入希望額

  • 結果連絡の手段

  • メールアドレス

 入力する情報が多いように感じられますが、内容は簡単なプライベート情報です。

 勤務先の情報が分かる給与明細書などを準備して申請をスタートすると、スムーズに入力できるはずです。

北海道キャネット 返済に設定できる金額とは?

北海道キャネット 返済に設定できる金額とは?

 キャネットの融資は、借入金額に応じての元利定額返済となります。その最低金額はこのように設定されています。

キャネット 最低返済月額
借入金額10万円以下3,000円以上
借入金額20万円以下6,000円以上
借入金額30万円以下9,000円以上
借入金額40万円以下12,000円以上
借入金額50万円以下15,000円以上

 毎月の返済額を3,000円にできるので、生活費の負担を減らすことができます。ただし、あまりにも低い返済額のままではいつまでも完済できず、利息を多く払うことになってしまいます。

返済に遅れてしまう時はどうするべきか?

 返済日に遅れてしまうことがあります。そのときの対応はどうしたらいいのか?キャネットに問い合わせると・・

お取引店まで是非ご連絡ください。ご返済についてご相談を受付けております。

 こんな回答が得られます。

 延滞するとなれば延滞損害金(年利20%)の支払いを求められます。いつまでも入金がないときには、電話をすることがあったり、督促の通知が自宅へ届くことになります。

他のヤミ金チェックを参考にする

キャネット(北海道)の基本情報・商品案内・地図

キャネット(北海道)のローン
利用限度額5万円 ~ 50万円まで(お取引実績のあるお客様:300万円まで)
金利15.0% ~ 20.0%(お借入金額により適用利率が変動します。)
無利息期間30日間(はじめてご利用いただく方)
返済方式残高スライドリボルビング方式
返済期間契約成立日から5年間
返済回数60回以内(以降自動更新)
遅延損害金(実質年率)年20%(基本的に一律とさせていただきます)
返済金額借入金額が10万円以下の場合、3,000円以上。借入金額が20万円以下の場合、6,000円以上。借入金額が30万円以下の場合、9,000円以上。以下同様に10万円増すごとに3,000円が加算されます。
担保原則不要
連帯保証人原則不要
貸付対象者原則として北海道内にお住まいの方。道外にお住まいの方は、専用フォーム及び、郵便・FAX(ダウンロードできます)よりお申し込み頂いた場合に限らせていただきます。
必要書類本人確認書類:運転免許証、運転経歴証明書(住所など変更事項があれば裏面も必要)。健康保険証(ご本人のお名前、生年月日、住所記載面)。パスポート(顔写真、住所記載面)。年金手帳等。
所得証明書:源泉徴収票(毎年12月頃発行される直近のもの)。給与明細書(直近2ヶ月分のもの)など。
対象地域原則として北海道内にお住まいの方。専用フォーム、郵便、FAXより全国対応可能。
加盟する信用情報機関株式会社日本信用情報機構
全国銀行個人信用情報センター
株式会社シー・アイ・シー
本店所在地〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目8番地 昭和ビル5F

キャネット(京都府)の地図

キャネット(京都府)
本店所在地〒600-8381 京都府京都市下京区黒門通四条下ル下り松町158 タワード四条1F

キャネット(鹿児島県)の地図

キャネット(鹿児島県)
本店所在地〒892-0826 鹿児島県鹿児島市呉服町1-2 大野屋ビル3F
ヤミ金 調べ方ガイド